寺阪 有史
寺阪 有史
株式会社L.S.I. 訪問看護ステーションかがやき松山
男性の訪問看護師は少ない…
魅力を広めれるよう、常に自分自身のアップデートを。
両親の背中と自身の経験から選んだ、
訪問看護師という仕事

寺阪 有史

両親ともに看護師だったという環境から、小さい頃からこの職業が自然と自分の選択肢の中にありました。訪問看護師を選んだのは、大学時代のアルバイトで訪問看護に携わり興味を持ったからです。患者さんにとって、退院は終わりではなく新たな生活の始まり。病院から自宅に帰ったあとの生活サポートができる点をとても魅力に感じました。治療よりもケアがメインになるため、病棟とは違い、より患者さんと近い関係性が築ける訪問看護の仕事にやりがいを感じます。
男性看護師は少なく、訪問看護師を生業にしている人はもっと少ないですが、男性だからこその目線を持って、仕事に取り組んでいきたいと思っています。

“患者さん”ではなく“利用者さん”として
接することを意識

訪問看護師として、毎日8件くらい、月に10~20人の利用者さんを担当しています。訪問看護師は1人で利用者さんに対応しなければなりません。リハビリ担当者やケアマネジャーなど、利用者さんに関わるスタッフの仲介役になるのが、訪問看護師の役割。
ひとつのチームとしてしっかり連携を取りながら、利用者さんの気持ちに寄り添っていける存在でありたいと思っています。訪問看護師として心掛けているのは、”患者さん”ではなく”利用者さん”として接すること。歩行や食事など生活に必要な最低限のことはある程度できるからこそ在宅看護を選択している人も多く、患者さんとしてではなく、いち個人としての関係性を築けるよう心掛けています。利用者さんからの「あなたの顔を見ると安心する」という言葉が、何よりの喜びです。

最新知識や専門分野にも前向きに!
目指すは頼られる訪問看護師

まだ入社して日が浅いため、目下の目標は利用者さんや仕事環境に慣れることですが、これからの目標は、仕事を任せられる、頼られる存在になることです。ゆくゆくはリーダーや人材育成なども経験してみたい!男性の訪問看護師は私ひとりという、女性の多い環境ですが、今後男性訪問看護師の仲間も増えたらうれしいです。訪問看護は若い世代の利用者さんもいますが、基本的には高齢の利用者さん。
介護の側面からも判断できるよう、ケアマネジャーの資格も取得しました。在宅看護についてはもちろんですが、移り変わる医療制度や痴呆症の人への接し方など、新しい知識を常にブラッシュアップして自分を高め、ひいては訪問看護ステーションかがやき松山をさらにいい職場にしていけたらと思っています。

庄賀 聖
庄賀 聖
株式会社L.S.I. Sグラン五日市 デイサービススタッフ
「私自身が楽しむ」がモットー!
マルチに活躍できる人になりたい。
人に接する、人のお世話をする、
そんな仕事がしたかった

庄賀 聖

デイサービススタッフとして、1日に20名ほどの利用者さんの身の回りのお世話をしています。もともと人と関わることが好きで、実は営業職出身。3年前まで今とは全く異なる仕事をしていたんです。「いつかは人のお世話ができる仕事をしたいな」と思っていたところ、株式会社L.S.I.と出会いました。
社長とお話する機会に恵まれ、自分にはデイサービススタッフが向いていると気づき、入社を決意。介護職員初任者研修の資格を取得して働いています。まだ専門的な知識を勉強中で、利用者さんとの接し方で難しいと感じる面もありますが、そんなときは先輩が的確なアドバイスをくださるんです。職場はスタッフ同士の仲が良く、相談しやすい雰囲気。私も同僚や後輩になにか聞かれたらすぐに答えますし、全員がサポートし合いながら仕事をしています。

思いついたら即、共有・実行!
レクリエーションの企画が得意

レクリエーションを通して利用者さんの喜ぶ顔や、楽しそうに過ごしている姿をみること、反応をいただくことが私のやりがいです。企画を考えることが好きで、これまでも季節の行事にあわせたイベントや、昼食やおやつの調理レクなど、さまざまなアイデアを提案・実行してきました。「あれもしたい」「これもしてみたい」と、思いついたらすぐに口にだしてしまうので上司は大変かもしれませんが(笑)私自身も参加したいな、と思えるような企画の提案を心がけています。今日はレクリエーションで利用者さんと一緒にバナナケーキを作ってきたんです。
完成したケーキをみなさんがおいしそうに頬張る姿をみられて嬉しかったですし、「またやろうね」と声をかけていただき、企画して良かったなと心から思いました。

利用者さんの幸せのために働く仲間と、
応援してくれる会社が好き

職場は利用者さんの幸せを願って働いている人ばかり。もちろん私もそうです。会社はそんな私達スタッフのために働きやすい環境を整え、新たなチャレンジを常に応援してくれています。若手だけのミーティングの場もあり、会社をより良くするために意見を出し、スタッフ同士で感謝や激励を伝え合えるようメッセージボックスを設置したことがあります。私にもメッセージが届いたときは嬉しかったですね。
産休や育休を取りやすい雰囲気なので、制度を活用しながら長く働きたいです。目指すは国家資格の介護福祉士。そのために、まずは介護福祉士実務者研修の資格を取得したいと思っています。専門的な知識を深め、経験を積み、将来はデイサービスや在宅介護サービスなど、マルチな場面で活躍できるようなスタッフになりたいです。

清水 恵
清水 恵
株式会社L.S.I. Sグラン高須施設長
(デイサービス管理者兼務)
入居者さんにとってもスタッフにとっても
居心地の良い環境を作りたい。
「より近い立場から末長くサポートしたい!」
を叶えてくれた場所

清水 恵

高校卒業後から介護現場に身を置き、ヘルパーや介護福祉士として働いてきました。長年介護の仕事に携わることで、日常生活を快適にするお手伝いはもちろんのこと、利用者さんの生活に深く入り込み、人生を最後まで見届けたいと感じるように。入居者さんの新しい人生を作るというSグランが、私の希望と合致していたため、ここで働くことを決めました。訪問ヘルパーやデイサービス管理者を経て、現在は施設長とデイサービス管理者を兼務しています。できるだけ長く元気に過ごしてもらうだけではなく、「最後にここで過ごせてよかった、いい人生だった」と利用者さんにも家族にも思ってもらえる施設を作るのが、私の役割。看取るのは何度経験しても慣れませんが、入居者さんの家族から感謝の気持ちを伝えてもらえたときは、この仕事をやっていてよかったなと実感します。

施設長は全方向の意見を聞く立場!
働きやすい環境は良い施設の必須条件

施設長という仕事は、利用者さんやその家族・スタッフ・会社と、様々な立場の意見を聞く必要があります。管理者として気を付けているのは、バランス感覚。もちろん最優先は入居者さんですが、スタッフが働きやすい環境であることも重要です。何か問題が起きたときは、まずはとことん聞き役に徹し、しっかり話を聞いたうえで判断するよう意識しています。多方面の相談を受けるため大変ではありますが、ひとつひとつ解消していくことがより良い施設を形作っていくので、やりがいは十分!自分自身が仕事をする上で大切にしているのは、元気でいることです。
相手を元気づけるには、まず自分が毎日を楽しんでいないと始まりません。でも、前向きなスタッフが多いから元気づけるつもりが、自分が元気づけられているという場面も多いんですけどね…。入居者さんやスタッフとのコミュニケーションのため、テレビや新聞、本など、常にアンテナを張り巡らせ、楽しいことを探すようにしています。

施設長としてはまだひよっこ!
自分自身の成長が良い施設を作る

現在施設長2年生!判断力不足やミスもあり、自分に欠けているところもありますが、日々の経験を糧にして、もっと頼られる存在になるのが、目下の目標です。今強化したいのは、認知症のケアなどについての知識。入居者さんの状態に寄り添った対応ができるよう、施設として個人としてスキルアップしていくのが課題です。
施設長という立場だからこそ、自分が成長することが、スタッフの成長、ひいてはより良い施設を作ることにもつながると考えています。上司に相談することもありますが、一番の相談相手はずっと一緒に働いてきた施設の仲間たち。みんなで意見を出し合いながら、笑顔溢れる働きやすい施設を目指していこうと思います。

西﨑 みづき
西﨑 みづき
株式会社Shine 訪問看護ステーションかがやき
目指すはママと訪問看護師の両立!
生活に根差した存在になりたい。
仕事と家庭の両立に悩んだとき、
提案された部署異動

西﨑 みづき

結婚を機に広島に引っ越し出産、子どもが1歳になる前に、高齢者住宅の看護師として仕事復帰しました。しかし、小さい子どもを抱えながらの仕事は、思った以上にハード。仕事と家庭の両立に悩んでいたところ、家から近い事務所での訪問看護ステーションかがやきへの部署異動を提案してくれました。ありがたいことに勤務時間や休みも考慮してもらい、勤務先が家や保育園から近くなったこともあり、両立しやすい環境に。
現在は平日8時半から17時半まで、月曜と土日祝が休みのパート職として頑張っています。子どものいる私の現状に合わせ、働きやすい環境を提案してくれた会社には、本当に感謝しかありません。

病院と訪問看護は全くの別物!
しっかりしたサポート体制で安心

これまで働いてきた病棟看護の場合、困ったときにすぐ相談できる相手が近くにいましたが、病院と病棟看護の仕事は、場所も環境も異なります。訪問看護は基本的に1人で利用者さんの自宅に伺い、対応しなければなりません。自分の判断に委ねられるシーンも多く不安もありますが、何かあったときはすぐ電話をしてサポートしてもらえる体制が整っているため、安心して仕事に臨めています。私は当社で働く訪問看護師の中で最年少なのですが、訪問看護ステーションかがやきで一緒に働いている先輩方は、びっくりするくらいとにかくみんな優しいです!ママの先輩も多く、子どもの話ができるのはやっぱりうれしいですね。

利用者さんの生活の中に深く入り込める存在になりたい

訪問看護の利用者さんはみんな、家にいたい理由があって在宅看護を選択しています。訪問看護師は、利用者さんが好きな場所で不自由なく暮らしていける環境を整えるのが仕事。それぞれの気持ちに寄り添って、生活の中に深く入り込めるような存在になりたいと思うようになりました。ちょっとしたことでも「ありがとう」と言われると、素直にうれしいし、頑張る原動力になっています。今はまだ異動して日が浅いため、担当しているのは1日に3~4件ですが、とにかく早く慣れて、たくさんの利用者さんを担当する訪問看護師になりたいと思っています。
自分に足りないことは何か?利用者さんのためになる看護とは何か?常に自問自答しながら、周りのメンバーといっしょに頑張っていきたいです!

田原 拓也
田原 拓也
株式会社Shine 訪問看護ステーションかがやき 
理学療法士
やればできる やらんとなにも始まらない
とにかく行動が大事。
最も大切にしているのは心と心を通わせること

田原 拓也

個人宅やサービス型高齢者住宅でリハビリの介助をしています。理学療法士として1日約6~8名の利用者さんのリハビリをサポートする中で、最も大切にしていることは、コミュニケーションをしっかりとること。理学療法士は利用者さんと1対1でふれあう仕事なので、初めてお会いする利用者さんと接する際は、とくに「話を聞くこと」を心がけています。ときには利用者さんご本人と、ご家族のあいだの意見の違いによるギャップを埋めるお手伝いをすることも。
「もっとこうしたい」「無理はしたくない」など、ご本人のリハビリに対する意向を尊重しながら、ご家族の話も聞き、双方にとってリハビリがプラスの存在となるよう心配りしています。

職場の魅力は風通しの良さ&サポート体制!
3カ月の育休を取得予定です

株式会社Shineはとても働きやすい会社。まず、働く人の関係性がとても良いんです。私は分からないことをそのままにしておきたくないので、疑問があればすぐ電話やオンラインツールで職場の人に相談します。先輩後輩かかわらず話しやすく、風通しが良い社風がありがたいです。さらに、研修や福利厚生といったサポート体制が充実しているのも特徴。研修については、新しい情報や法律、他事業所の現状を学べる全体研修が月に1回、看護やリハビリなどの専門研修が月に1~2回あります。
福利厚生については、所定の休暇を取りやすい雰囲気が魅力で、私も妻の出産に合わせて3か月間の育児休暇を取得予定です。急な休みに対してもフォロー体制がしっかりとしているので、安心して働けます。

原動力は地域貢献、夢は独立

田原 拓也

私の家系には医療従事者が多く、私も自然に「病気やケガをケアできる仕事をしたい」「人が元気になる手助けをしたい」と考えるようになりました。学生時代に野球をしていて、スポーツ傷害に興味を持ったことが、理学療法士との出会いです。総合病院での理学療法士を経て、「介護する人ひとりひとりの日常を手助けしたい」「最終的に帰る場所である“家”での生活をサポートしたい」という想いから、訪問ケアに力を入れている株式会社Shineに入社しました。将来の夢は地元で独立して、理学療法士として地域貢献することです。
社長には入社面接の段階でお伝えし、日頃から気にかけていただいています。地元では現段階で不十分な分野である福祉・介護の体制をサポートできる人間になりたい。訪問介護・リハビリで貢献したい。そのために人脈を広げ、ひとつでも多くのノウハウを吸収すべく、日々努力しています。

浜崎 友香
浜崎 友香
株式会社L.S.I. ヘルパーステーションかがやき西広島管理者 広報
ハッピーな施設作りで介護のイメージを払拭!
可能性は無限大。
多種多様な職種のスタッフが働く、
風通しの良い職場

浜崎 友香

Sグラン五日市のオープニングスタッフ募集を見て、施設の立ち上げから携わってみたいと思ったのが、働き始めたきっかけです。ヘルパーとして入社後、現在はヘルパーとしての仕事に加えて、ヘルパーステーションかがやき西広島管理者、そして広報として、スタッフのマネジメントやイベントの撮影など、いろいろな仕事に携わっています。株式会社L.S.I.と株式会社Shineは、リハビリやソーシャルワーカー、看護師と、多種多様な職種のスタッフが活躍している場。「認知症が進んだ」、「食事が進まない」など、何でもすぐに相談できる風通しの良さが魅力です。管理者として、職種経験が異なるスタッフ同士の橋渡し役をすることも。
困ったことがあれば都度研修を行い、周知徹底を心掛けています。

敬老の日にシャンパンタワー!
よそとは違う面白い施設を作りたい

モットーは、関わる人みんながハッピーに!利用者さんもスタッフも、みんなが楽しい環境にしたいというのが、私の大切にしている気持ちです。ハッピーを与えられる存在でいられるよう、いつも笑顔を忘れないようにしています。施設としての目標は、よそとは違う面白い施設を作ること。力を入れているのは、施設内でできるイベントです。敬老の日にシャンパンタワーをしたり、お正月にスタッフが巫女さんの格好をして神社気分を味わってもらったり、リモートで初詣したり…と、施設ごとに工夫して心に残るイベントを実施。
イベントの企画を考えるのは毎回苦労しますが、ありきたりではなくとにかく楽しんでもらえることをしよう!と、みんなで相談し意見を出し合いながら作り上げています。

広報は会社の顔!介護の仕事の奥深さや面白さをどんどん発信したい

「介護のネガティブなイメージを払拭したい!」「若い世代にも介護の仕事を広げたい!」これが、広報の仕事を通して実現したい目標です。こんな面白い会社があるということを広げ、介護の仕事も楽しそうと思ってもらえるように奮闘中!広報を担当しているのは会社全体で私1人だけなので、テレビ局とのやり取りや動画撮影・編集、SNSなど、仕事内容は多岐に渡ります。Instagramでは、施設のささいな日常を毎日投稿。利用者さんの家族も見てくれたりフォローしてくれたりしていますが、直接「見てるよ!」と声を掛けてもらえるとやっぱりうれしいですね。
個人ではなく会社として発信するため、私が手がけたもの=会社のイメージとなり責任重大ですが、その分やりがいも大きいです。

平田 かなえ
平田 かなえ
株式会社L.S.I. Sグラン中山東 介護福祉士
目指すはケアマネージャー!
中学生の頃からの夢を実現中。
介護福祉士になる決意をしたのは中学生2年生。
高校卒業とともに介護の道へ

平田 かなえ

中学生の頃、曾祖母がグループホームへ入居し、頻繁に面会に行くようになったことがキッカケで介護福祉士という職業を知りました。いろいろと調べていくうちに「将来は介護福祉士の国家資格を取得したい!」と思うようになり、高校卒業と同時に3年間の実務経験を積むため、介護の世界に。念願の介護福祉士を取得後、特別養護施設やサービス付き高齢者向け住宅での勤務を経験しました。介護福祉士として勤務する中で、サービス提供責任者として今後のキャリアを積みたいと考え、働きながらその夢を実現できる株式会社L.S.I.に就職しました。
入社して4か月となる今は、訪問介護で利用者さんの日々の生活のお手伝いをしたり、Sグラン中山東で入居者さんの介護をしたり、幅広く勉強中です。

「平田さんだから」と話してもらえることが嬉しい! 研修で新たな気づきも

入社して間もないですが、濃厚な時間を過ごさせてもらっています。特に、利用者さんから「平田さんだから」と悩みを打ち明けてもらえることや、「ありがとう」のひと言がすごく嬉しいです。これからも、利用者さんとのコミュニケーションの中で、より信頼してもらえるよう頑張りたいです。介護に関して、まだまだ知識や経験が至らず悩むこともありますが、利用者さんに対してはポジティブでいるよう心がけています。株式会社L.S.I.では日々の実務とあわせて、研修サポートも充実しているんです。研修で新たに学ぶことも多く、違う角度から考え方を構築でき、ありがたいです。「怒りは第二の感情。怒りの背景には“困った”や“寂しい”といった感情が隠れている」と部長に教えていただいたことは大きな感動でした。利用者さんに接する上でとてもプラスとなっています。
職場の風通しがよく、ホウ・レン・ソウが徹底されていて、空いた時間に職員同士で悩みを相談しやすい環境なのも、働いていてとても安心できます。役職にかかわらず、みなさん話しやすいんです。

最終目標はケアマネージャー。利用者さんを支え、職員の架け橋になりたい

介護の仕事は楽しいことはもちろん、ときには悲しいこともあります。ですが、いやなことが全てではありません。私たちが頑張ることで、利用者さんに快適に過ごしてもらうことができる、「ありがとう」と声をかけてもらえる、素晴らしい職業だと思います。介護の仕事をしている人はみんな優しく、志が等しく高い方ばかり。これから介護の仕事を始めようとしている方とも、一緒に頑張っていきたいです。私は現在勉強中のサービス提供責任者を取得したら、最終目標としてケアマネージャーの資格を目指したいと思っています。利用者さんひとりひとりに合ったケアプランを作成し、職員間の交流も大切にしながら働いていきたいです。

Company Information

会社案内

株式会社L.S.I.

〒733-0871 広島県広島市西区高須4-12-22
TEL: 082-942-5955 FAX: 082-942-5954

事業内容
  • サービス付き高齢者向け住宅の企画・運営
  • 訪問介護事業所・通所介護事業所・
    訪問看護事業所・居宅介護支援事業所の運営
  • その他介護保険外事業

株式会社Shine

〒731-0138広島市安佐南区祇園2-47-8
TEL: 082-875-6750(代表) FAX: 082-875-6751

事業内容
  • サービス付き高齢者向け住宅の企画・
    立上支援及び既存施設の運営・
    満床支援など(介護コンサルティング事業)
  • 訪問看護事業
  • 居宅介護支援事業
  • 移動販売車
  • その他介護保険外事業

Friendship station

フレンドシップステーション

ひなた庚午 ひなた吉島
このサイトを共有する